個人事業主として独立、この先の可能性を感じる日々です
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2021年7月

│ストレスフルな働き方を続けていた

正社員で10年以上働いてきた中で、転職をしてもストレスフルな働き方をしていました。人間関係(高圧的な上司など)や、仕事内容・勤務時間・勤務形態(出社か在宅)を選べないことなど、涙を流すこともしばしばありました。

 

│フリーランスになりこの先の可能性を感じるように

働き方に関する考え方:
ライカレ卒業の2か月後、会社を辞め、個人事業主として働いています。
現在、独立して2か月目ですが、会社員時代の手取りとほぼ近い金額となり、この先のいろいろな可能性を感じております。
やめたきっかけの一つは、ライターとして仕事する時間や学ぶ時間を確保したかったためです。
ライカレの同期からクライアントを紹介いただくなど、素敵なご縁をいただいております。
また、そのクライアントさんの事業内容が、ライターとして学びたい領域のため、とても刺激をいただいています。
刺激を受けたこと:
Twitterやnoteなど、SNSや発信する術を知らずに生きてきたため、ライカレ関係者以外の輪が広がったことに感謝しています。

 

│収入の柱を増やしたい

2022年末までに、ライター関連での収入を月額7万以上にします!
また、月商もプラス10万アップし、収入の柱を増やしていきます。

 

│受講を迷っている方へのメッセージ

受講前、ライターや書いて情報発信する経験はまったくありませんでした。
ですが、講義内容にある、自分について発信することはとても重要なスキルです。
SNSや電子書籍にしろ、初めての方も、まずはできるところからチャレンジできるチャンスです!

 

Twitter:https://twitter.com/nonnon_writer

他の受講者の声

本気でライターを目指したいあなたへ「ライカレ」をおススメします!
びっくりしたのは、ともかくメンバーの熱量がスゴイということです。先生の講義を聞いて即自分で行動できる人、非常に前向きな人が多いという印象を受けました。こんなアクティブな人についていけるのか、かなり焦りました。第一回目の授業の直後は、大変なところに来てしまったと後悔したほどです。ただそう思っているのが私だけではないことがだんだんとわかり、自分のペースで頑張ればいいと思えるようになりました。
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2021年卒業
平凡アラフィフ主婦の背中を押した原動力とは?
ライカレに入り、先生や仲間と出会い、電子書籍を出版して印税収入を得ることが出来ました。誰ひとりとして同じ人生なんてありません。これまで生きてきたことが何かしら誰かのお役に立てるのです。それに気づけたとき、とても自信がつきました。話すのがニガテで、おとなしいわたしでも役に立てることがあるんだって。そして、もし何かを始めたいけど、一歩が踏み出せない、迷っているという人へ。わたしはこう思います。迷うということは飛び込んでみて、もしダメだったとしても何かしら得られるものがあるということだと思っています。一番もったいないのが、行動しなかったことに対して後悔することです。ほんの一歩を踏み出してみませんか。
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2021年卒業