目的を明確にし、精一杯取り組むと、よい結果が得られると知りました。
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2021年卒業

実は2021年7月、野口真代さん主催のコピーライティング講座「ライティングカレッジ」(通称ライカレ)に入学した、私ことWEBライターさおり。

「入学して学ぼう!」と思った率直な理由や現在の想いを、自分(WEBライターさおり)へインタビューするという形で、記事にしてみました。

 

・「ライカレ」って言葉をTwitterなどで見かけるけど、何?
・ちょっと気になるけど、どんな講座?
・どんな人がライカレ受講しているの?

など、「ライカレに何かしら興味がある方」へ向けて執筆しています。

最後まで読むと、「リアルなライカレ受講者の様子」を知れます。

また、個人的に思う効果的な講座や教材の選び方や考え方も書いてみました。

「ライカレ、気になるな……」という方は、わたしというイチ受講者のリアルな入学のきっかけを見て、今後の選択肢や参考にしてみてくださいね!

 

■ライカレとは?
「ライカレ」(ライティングカレッジ)とは、一言で表すと「野口真代さん主催のコピーライティングを学べる3カ月間の継続講座」です。電子書籍を出版することを最終目標としている講座ですが、入学者の入学理由はさまざま。ライティングの基礎やコピーライティングはもちろん、マーケティングやメルマガの書き方、うまくいくメンタルや案件を効率良くこなすコツなどを学べます。また、受講者同士の交流会などがあり、横の繋がりもできるのも特徴です。

▼より知りたい方は、以下のライカレの詳細をご覧ください
https://www.street-academy.com/myclass/73559

以下、インタビュー形式でわたしがライカレを受講した理由をお伝えします。

画像1

ーーズバリ、今回ライカレを受講しようと思ったのはなぜですか?

一番はコピーライティングを学びたかったからです。

正直、コピーライティングのノウハウは本やネットでたくさんあるので知識は得られるのですが、それをどう活かして案件の獲得をするのか?がよくわからなかったんですよね。

また、自分が独学で学んで執筆している文章を、ライティングで実績を出している真代先生に実際に添削していただきたいなと思いました。文章って答えがない分、「これでいいのかなぁ」ってずっと感じていて、なんとなく自信がなかったので。

今はクラウドワークスや企業さんとの直接契約にて、主にSEO記事の執筆を中心として活動していますが、より幅広くライティング案件に対応できるように成長したいなと思いました。

実績のあるコピーライターの方から直接学びたいと思ったことが、一番の理由です。

ーーライター歴は1年半程度ありますよね。初心者ではない今、なぜこのタイミングで飛び込んだのですか。

今年に入り出会ったライカレの先輩方が楽しそうで、ステキな方が多かったことが決め手です。

実は、「ライカレで学ぼうかな……」と悩んでいる期間がここ半年くらいありました(笑)だけどよくわからないし、知識は本やネットで得られるから別にいいかな、と思っていたのです。

そんな中、ここ数ヶ月でライカレの先輩方と話す機会があり、「単に知識を得るだけでなく、メンタルや今後に活かせるスキルがたくさん学べそう。何より楽しそうだな」と感じました。

ライターの知り合い増えると、それだけで励みになるし今後もがんばれそうだな、と単純に感じたので、今勇気を出して飛び込んでみました。

ーーライカレに入学して1ヶ月目。率直にどんなことを感じていますか。

楽しいですね!講座は濃密でたくさんあり、大変でもありますよ。ですが、一緒にがんばる仲間がいることが、わたしには励みになっていてメンタル面によいと感じています。

ライターなど在宅の仕事って、やっぱり孤独じゃないですか。基本、自分でコツコツ進める仕事は性に合っていてよいと思うのですが、反面つい考えや物の見方が「自分だけの世界」になってしまうこともあって。

自分以外の方がすごく輝いて見えたり、「自分なんてまだまだだな……」「やっぱり無理では」と負の感情が生まれたりすることがあります。

そんな中、ライカレでは同時期に受講したライカレ生の動向をTwitterや交流会の中で知れます。新しいことにチャレンジする悩みや、ライター案件での不安がみんなあることがわかり、「あ、わたしだけじゃないのだな」と体感しますね。みんな一緒なんだとわかることが、励みになります。

不安や迷いは、真代先生やサポートメンバーさんやライカレの先輩たちにも質問できます。また、さまざまな事例が知ることができるので、「強力なバックアップが整っている」と安心しますね。

ーー家事育児や副業のライター案件をこなしながら、ライカレ!正直、大変ではないのでしょうか。

大変ではない、と言ったらウソですね(笑)

毎回の濃密な講義をはじめ、課題はたくさんありますし、本業や家事育児、副業の案件もこなす必要あります。

ですが、ライカレではそんな受講生のために時間の管理術や考え方などメンタル部分も教えてくれるので、挫折せず進めていますよ!

また「自分を成長させたい」という目的があることと、一緒にがんばる仲間がいるのでがんばれます。家族もしっかりサポートしてくれているので。

大変なのは一人ではないし、覚悟して入学したので、前向きに乗り越えようと思います。

ーー ライカレ仲間の存在が大きいのですね。どんな受講者の同期にはどんな方がいらっしゃいますか。

前向きで明るい方が多い印象です。そして積極的な方も多くて刺激になります。

交流会や講義でご一緒するのですが、毎回講義の前後で積極的に質問する方がいますね。受講生同士の連絡ツール内でも、お互いに得た情報や成功事例、意見交換が活発に行き交っています。

わたしはどちらかというと活発に意見はせず、大人しく観察している感じなのですが(笑)そんな方もいらっしゃいますし、話しやすくて優しい方が多いですよ。

ーーライカレに受講して「いいなー」と思うところはどんな部分ですか。

一緒に自らの目的に向かってがんばるライカレの仲間ができることと、講座の情報が最新バージョンに常にアップデートされることですね。

一人では大変な部分はしっかりサポートしてくれますし、受講後も繋がりや情報が得られる環境なのは嬉しいなと思います。真代先生が、受講生のために惜しみなく得た最新情報や見解を発信してくれていると感じますね。
そして講座は、毎回笑いありでおもしろいです(笑)

またライカレの先輩方を見ていると、先生や受講生同士が、卒業したら「はい終わり、じゃあね」じゃない関係性などもステキだと思っています。

わたしは仲間がいるとがんばれるタイプなので、自分の性格もふまえて受講してよかったと思っています。

ーーライカレは電子書籍を書くことを目的とした講座ですが、電子書籍で執筆したいことがあるのでしょうか。

正直、わたしは「電子書籍で執筆したいことがあるから受講した」のではなかったです(笑)自分が体系的にまとめられる情報はまだ定まっておらず、出版は考え中です。

そういう受講者さんも多い印象ですよ。学ぶ目的はさまざまですし。

わたしは自分の本を出版したいというよりも、書き方や出版方法、効果的な本づくりの考え方、メンタル面を学びたいという目的の方が大きいです。いずれ作りたい人をサポートできたらいいな、と思っています。

ですが、せっかくなので自分も誰かのお役に立てるような情報発信ができたらいいなと思い、一生懸命取り組んでいます。

ーー 今後電子書籍を書くことに関して、不安などありますか。

不安はたくさんあります(笑)本当にできるのか、読者に役立つ情報発信ができるのかという思いはありますよ。

ですが、それは皆が抱える問題だと思います。自分の考えや方法を発信するということは、何かしらリスクは伴うものですし。とはいえ、誰かの「星1」がついた本とか「批判コメント」を見ていると震えますね(笑)

ですが、そこにフォーカスし過ぎるのではなく、もし今後自分が作るならば「読者が役立つ情報発信とは?」を深く追求して作っていきたいなと思います。ライカレでは、メンタル部分もかなりサポートしてくれる環境が整っているので、素直に不安や迷いは質問しようと思います。

ーー実際に受講してみて、ライカレはどんな方におすすめだと思いますか。

ライティング初心者やコピーライティングを学びたい方、電子書籍を出版したい方や、仲間を得たい人には特におすすめですね!

初心者向けのツールの講座も最近できていましたよ。都度アップデートされています。

また、ライターとしての新しい挑戦を一人でやり遂げらるか不安な人、一緒にがんばる仲間が欲しい人もよいと思います。

わたしは、メンタルが弱い部分を自覚しているので(笑)、メンタル部分のサポートや仲間の存在に助けられていますね。

ーーライカレ卒業後、どんなことにチャレンジしたいですか?またどんな自分になっていたいですか。

ライティングスキルをさらにアップさせて、文章で人の役に立ちたいですね!具体的には、LPの原稿作成やメルマガの原稿執筆もやってみたいです。

また記事作成はもちろん、効果的な文章を書きたい方のサポートもゆくゆくはできたらいいなと思っています。そのためには、まずは自分。

ライティングはさまざまな分野に応用できるスキルなので、日々高めて必要な人へ必要な情報を届けられる自分になりたいです。

ーーライカレに興味のある方や、ここまで見てくれている方に向けて一言お願いします!

ここまで読んでくださっているということは、何かしらライカレに興味がある方かと思います。

「受講してみようかな、でも……」と情報収集して迷う気持ち、わかります。受講料もぱっと見安くないですし、わたしも半年は様子見していた人間なので(笑)

ライカレに関わらず、講座や教材を検討される場合は、

・自分の性格やこれまでの行動傾向
・自分は何を得たいのか?の目的をはっきりさせる
・ノウハウや値段以上に得られることがあるか?も考える

をしっかり向き合って、受講の有無を検討されるとより効果的でよいかと思いますよ。受講しても自分が活かしきれないと、もったいないので!

過去に自分が自己投資してきたとき、この視点を大切にして判断すると、かけた金額は返ってきました。また、それ以上の結果や人との繋がり、思いがけないチャンスを得たことが多かったです!
自分の目的をはっきりさせ、目の前のことに精一杯取り組むと、自分にとってよい影響のある結果が得られると知りました。

わたしはコピーライティングを学びたい、案件の幅を広げたいのほかに、仲間ができたらいいなと思い、今回ライカレで学んでみることにしました。

ノウハウ以外にも卒業後も勉強できる環境や仲間が得たい人は、ピッタリでは?と思います。

もしライカレが気になる方は、真代先生の講座に受講したり、体験会などに参加したりするとよいと思いますよ。

現在は講座やスクール、教材は今たくさんありますし、自分に合う効果的なのものを見つけて、今より成長できるといいですよね。

お互いがんばりましょう!

 

|おわりに

以上「なぜわたしがライカレで学ぶことにしたのか?」を自分へのインタビュー形式で率直な答えをまとめました。

今後、noteでもいちライターのわたしがライカレで学んだことや、「結局どうなったのか?」の経過もつづっていこうと思います。

何か気付きや参考になれば幸いです^^

 

|プロフィール

・氏名:さおり

・肩書:WEBライター

・Twitter:https://twitter.com/saorin_good