悩むより行動することで開ける未来
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2022年1月

│雇われの身で人生100年時代を生き抜く不安

漠然とした将来に対する不安がありました。歳をとってもコレといったものがなく雇われの身は人生100年時代を生き抜くにはあまりにも不安定です。
何かこれからでもできることを1つでも増やしたいとやみくもにストアカで受講する中、ライカレに出会いました。

 

│半端ないGIVEの精神と圧倒的な熱量に自然とやる気が導き出される

ライカレでまよまよ先生の講座を受けて衝撃を受けました。これまでのストアカ講師の方は入り口は安価で、でも一度受講するとそのあと手を変え品を変え本当に売りたい商品を高額で出してきます。本当の目的は癒しじゃなくこの品物だったのか、という感じでした。

しかし、まよ先生の講座は入り口ですでに15万。これは決して安い金額ではありません。講座が始まると「教え」に満ちています。先生のおっしゃるところのgiveの精神が半端なく、しかも自信を持ってご自身の知識・スキルを与えてくださるので納得がいく上、その熱量に圧倒されヤル気が導き出されます。

悩むより行動すること、そうすれば未来は開けることを学びました。
講座内容はライティングですが、学び全体を通して生き方や考え方をも変化させてくれる素晴らしい講座です。

 

電子書籍を出版し悩める人の手助けをしたい

迷うより行動することが大切と思えるようになったのでチャレンジできることはどんどん挑戦していきたいです。
現在、引き続きものかき大学にも入学させていただきました。

目標である電子書籍を出版し、悩める人の手助けになるようできる限り活動していきたいです。

 

│受講を迷っている方へのメッセージ

迷っているなら受講!借金してでも受講!行動すれば必ずそれが倍になって返ってきます。

 

│関連URL

Twitter:https://twitter.com/093Oimo

他の受講者の声

オンラインスクールでも濃ゆい仲間ができました。
学びは見えているものだけではない。まよ先生は「Twitterを通してまずは同期と仲良くなってね」なんて一言も言っていないのに、必然的にそうなるように仕向けられているのは、なんと言うか…「すごいなぁ」としか言えないです。先生から渡される課題に真摯に向き合うことで「同期の絆」のように、気が付かないうちに手に入るものが多くあると感じています。

とりあえず今は、素直に課題や先生の提案に向き合うこと。

いつか振り返った時に「あ、今私の手元にある”これ”はあの課題を通して手に入ったんだな」と気づくものが多くあるだろう。

ライカレは「ただのオンラインスクールじゃない」。

まだ始まったばかりだけど、もう、そう感じている。
受講講座 ライティングカレッジ・6回コース
受講時期 2021年卒業