こんにちは、ものかきキャンプ卒業生、ライターのユミユミです。
ものかき大学では、もっちゃん先生を講師にお招きし、X(旧Twitter)の顔である「ヘッダーデザイン」を作成する講座を開催しました。
Canvaなどのアプリを使い、誰でも手軽にグラフィックが作成できる時代になりました。しかし、思ったようにうまく作れない、デザインは難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
もっちゃん先生はデザイナー歴20年。現在は、フォロワー10万人超えのインフルエンサー専属のデザイナーとしてもご活躍されています。
講座内では、Canvaの操作をしながらデザインの過程を見せていただく実演もあり、初心者でも自分でデザインが作れるよう丁寧に解説くださいました。
日時:2023年10月11日(水)20:30〜22:00
対象:弊社オンラインコミュニティ「ものかき大学」受講生
型式:オンライン講座
もっちゃん
デザイナー歴20年。地元仙台の広告代理店勤務を経て、2023年1月からはフリーランスとして活動中。広告賞を多数受賞。広告デザインのほか、インフルエンサーのブランド制作や個人のブランドコンサルティングの支援も行っている。デザインを学ぶオンラインスクールも主催。「たった一人の誰かの笑顔」に寄り添ったデザインを大事にしている。
X(旧Twitter): https://twitter.com/mocchan_design
今回はCanvaを使ったデザイン講座。
ですが冒頭「いきなりCanvaのアプリを開いてしまうのはNGです」とのお話に衝撃が走ります。
「マウスを使う、テキストを打ち込む、その前にやることがあるんです」と語る、もっちゃん先生。
すぐに取りかかるのではなく、デザインをスムーズに進めるには“下ごしらえ”が重要なプロセスなのだとか。下ごしらえとは、料理でいえば食材の準備、書籍執筆でいえば文章の構成のこと。デザインもこれらと一緒で、実際に手を動かす前に“下ごしらえ”をする必要があるのです。
「この下ごしらえが分かっていると、スムーズに制作に取り組めますし、迷わずにデザインができるようになります」(もっちゃん先生)
なかなか自分が納得するデザインにたどり着けない、しっくりこないと感じている人は、見直してみたいポイントです。
では、デザインにおける下ごしらえとは何なのか。それは「デザインの設計」だと、もっちゃん先生は言います。
「どんなデザインを表現するのか」
まずは紙に書き出すなどアウトプットをして設計していく。この作業をすることで選定の軸ができ、制作をスムーズに進められるのです。
もっちゃん流では、デザインの設計で考えるポイントは以下の4つ。
1.「雰囲気」を形容詞でととのえる
2. 雰囲気に似合う「背景色」を設定する
3. 発信軸にあった「キャッチコピー」をつける
4. イメージに合う「フォント」を選ぶ
さらに、この4つを「人」に当てはめて考える「擬人化」をするのがデザインのコツなのだとか。作りたいイメージを「人」に置き換えて考えていきます。
例えば「フォント」であれば、「どんな挨拶の声なのか?」を当てはめて考えます。しっとりした女性の声であれば明朝体。幼い子どもの声であれば丸ゴシック体。
フォントがたくさんあっていつも選べないとういう人も、「声」をイメージすると迷わずにすんなり選べるようになります。擬人化をすることで、印象を適切に表現できるようになるのです。
デザインの設計について解説いただいた後は、いよいよCanvaを使ってヘッダーを作っていきます。
今回は、参加者の中からあゆみさんにヒアリングをし、X(旧Twitter)のヘッダーをライブで作成していきました。
初心者向けの講座ということで、作成するときのサイズ設定から丁寧に進めていきます。
あゆみさんからは「親しみやすい、やさしい、やわらかい」イメージを表現したいという希望が。それに合わせ、背景色やフォントを選び、あしらいを追加していきました。ポイントをおさらいしながら30分ほどでヘッダーデザインが完成。下ごしらえがしっかりできていれば、迷わずに短時間でできます。
あゆみさんは完成したヘッダーを見て「いろんな画像を使わなくてもイメージ通りにできるんですね」と驚いていました。
あしらいの部分では、デザイナーが実際に使っているテクニックの紹介も。
ライブだからこそ操作を実際に見れるのも嬉しいところ。すぐに実践できる技の数々を惜しみなく教えていただきました。
講座にご参加いただいたみなさまの声をご紹介します。
もっちゃん先生の講義がわかりやすく実践しやすかったこともあり、みなさん、講座後に即自分で作成されているようでした!
インプットしたことをすぐにアウトプットすると記憶に定着しやすい。そこでもっちゃん先生の@mocchan_design 「 Canva×デザイン講座(Xヘッダー編)」で教えてもらったことを活かして、ヘッダーを作ってみました。自己流だと何時間かけてもできなかったことが短時間で完成。プロに学ぶのは最適解です
— あつこ@ゆる終活で前向きに (@atsuko_s8) October 15, 2023
https://twitter.com/simplist_hana/status/1716333632753963080
ヘッダー、自分で作れた!
講義のとおりにしてみたら、それらしいものが短時間でできました✨
もっちゃん先生ありがとうございます!!— にん | 獣医師✕副業ライター (@nin_writer2308) October 12, 2023
ものかき大学では、書くスキルだけでなく、デザインや法律など「ライターとして活動していくための応用スキル」を学べる講座が多数あります。
あなたも、SNSを活用し活躍するライターへの階段をものかき大学で仲間とともに登っていきませんか?
まずは、無料相談会でお待ちしています↓
(無料の相談会なのに、学びが多いという声をたくさんいただいています)
ライター:ユミユミ(https://twitter.com/ymym_yumi_)